DETAIL
手のひらサイズの豆皿はユニークな形状ものが多く、
食卓を飾るのにとても便利なアイテムです!
木瓜(もっこう)型は日本の家紋の一種。
鳥の巣を象ったという「木瓜」は子孫繁栄を意味し、
めでたい紋とされていたそうです。
ふちの部分は淡い藍色のグラデーションになっています。
ぷっくりしたスズメも可愛らしいです。
器のふちと内側には、彫りのような立体的な模様が施されています。
ゴハンのおともを乗せたり、薬味を乗せたり。
カットしたバターを乗せてパン皿に添えても良いですね!
少し深みがあるのでお醤油皿としても使えます。
日常使いはもちろん、来客時にも活躍してくれそうです。
窯元:田清窯(有田焼)
サイズ:縦7.3×横9.2×高さ2.2cm
レンジ:使用可
食洗機:使用可
関連商品
木瓜型豆皿 白磁
木瓜型豆皿 白マット
木瓜型豆皿 モノクロ
田清窯の商品一覧を見る